Tel / 090-1992-2302

フラクタル心理学を学ぶなら | rapport

フラクタル心理学は、金運アップから親子の関係改善にまで役立てることが出来ます。川崎にある【rapport】では、フラクタル心理学協会所属で資格を持った講師がセミナー・講座を開催しています。興味のある方はぜひご検討ください。

インフォメーション

2021-07-28 10:32:00

こんにちは、一吉真由美です。


もしかして
あなたは人生は思いどおりになんて
ならないものだ!と思っていませんか?




最近ついてないなぁ~
どうも運が悪いわ~なんて感じると


おもむろに神社に行って



神様助けてください。
お願いしますm(_ _)m
どうか奇跡をください。
一つよろしく頼みますm(_ _)m


とお願いし、
いつもより奮発した額でお賽銭を投げ、
帰りにおみくじを引く・・


そして吉と出ると喜び
凶と出ると落ち込む

なんてことしていませんか?



もしくは、

占い本を開いて
今月の運勢がよければ喜び
悪ければ更に落ち込む



何でわかるの?って


それはねぇ、
かつて私もそうだったからですよ(笑笑)




そのくせ
【思考が現実化する】
ということも半分聞きかじっていて



ポジティブな思いをもたなくちゃ!
と気持ちを切り替えたつもりで

仕事でも家庭内でも思った様に
進まないことがあると
一瞬でネガティブな感情に
飲み込まれてしまうのです。




他力本願の神頼みと占い頼み



自分の思考を自力でコントロール
しようとして一瞬で挫折。


いつもこの2つを往復していたのです。




こんな
腹の座らない中途半端な覚悟で


もっと幸せになりたい☆彡
運をよくしたい☆彡
人生を変えたい☆彡


と神様にお願いしても

そりゃ~神様だって
それは勘弁して下さい。
と苦笑いしますよね。





日頃から自分の親を見下して
言うことを聞かないでいるのに


親と相似形である神様に
どうか自分の言うことを聞いて下さい。
とお願いするのは相当虫のいい話でしょう。






だから何をやっても
どこかでがっかり感がつのってきて
自分は本当に無力なんだ!
と感じてしまうのです。





そしてまた
人生は思いどおりになんてならないものだ!



と思うので、
その思いが積み重なって
更に思いどおりにならない世界を
創り出していたのです。





自分の思考の力や
思考が何かを創り出す仕組みを
知らないという【無知】のために


望みとは真逆な世界を毎日
せっせと創り出していたのです。





何とか人生を改善しようとして
知らぬ間に改悪していたのですから
本当にご苦労様なことでした笑い泣き



そしてそんなマイナスのループに
とっぷりはまっていることさえ
気づきませんでした。





こんなふうに
自分の思考をきちんと捉えることが
できないと、この世の中が思いどおりに
ならないことばかりに感じます。









でも
自分の思考をきちんと捉える
ことができるようになると


人生はどこを取り上げてみても
全部自分の思いどおりにできて
いたとわかるようになるのです。



そして
外側の世界に理不尽も無秩序も
偶然も不運もなかったと気づきます。




今まであなたは、自分がどんな思考を
しているのかを正確に捉える必要性に
気づかなかっただけなのです。


無知だったのです・・真顔



まぁそんなに
がっかりしないでください。



大丈夫なんです。
無知だったとわかったらあとは簡単!!



自分の思考を見つけるスキルを
身につければいいのです虹

これは人生の運転技術を学ぶことなんですよ。




何の技術もなく車を運転すれば
何かにぶつかったり、
途中でエンストしたりして、
痛い目に遭うのは当然です。




ということで
今まであなたは無知だったから


人生が何かにぶつかったり
途中でエンスト気味になったり
して痛い思いをして、
人生は思いどおりにならないものだ!
と嘆いていたわけです。




でも
あなたの人生はあなた自身が
ちゃんとコントロールできるのですよ。


少しずつでも
自分でコントロールできると
生きる面白さが段々実感できる
ようになってくるのです。


それがまた面白いのです。



人生という旅を
楽しくするのも辛くするのも
全てはあなた次第です。



人生は思いどおりになるものです!
そろそろ無知から卒業しましょう。



無知の修正は入門講座から
始めるといいですよ合格



8月のスケジュールを覗いてみて下さいね。


もしご希望の日程があったら
遠慮無くリクエストください星


あなたにお逢いできることを楽しみにしてますニコニコ









今日はここまでとします。
では又次回ごきげんよう




一吉真由美